孤独のグルメSeason5・第2話で紹介されている「だるま」に行ってきました。
ドラマではメニューが豊富でしかも安いという、私好みのお店で期待してやってきました。
この日のお通し「いんげんの胡麻和え」
まず最初に飲み物を聞かれ、生ビールを注文しようと思ったのですが、周りを見ると瓶ビールの手酌が通のようで、私も瓶ビールを注文。
この日のお通しは「いんげんの胡麻和え」です。

この日は「黒胡麻和え」ではありませんが、これが素朴な味わいで実に美味しいです。
これだけで他のメニューも期待できます。
ポパイベーコン・サンマクンセイ刺・煮込み
のどを潤したところで、メインの「ポパイベーコン・サンマクンセイ刺・煮込み」を注文。
この注文だけで店員さんに「孤独のグルメを見てきたの?どこから来たの?」と聞かれ「新潟です」と答えるといつも通り驚かれます。
ポパイベーコン
まず最初に「ポパイベーコン」がきました。

やや濃いめの和風だしがほうれん草と卵によく染み込み、ベーコンの塩気が加わって実にいい味わいで抜群の美味しさです。
しかもほうれん草の食感がたまりません。
サンマクンセイ刺
続いて「サンマクンセイ刺」がきました。

ワ サビ醤油をつくりを食べてみると、お~確かに燻製です。
燻製でありながら確かに刺身でもある「サンマクンセイ刺」は、やや歯ごたえがありますがワサビ醤油との相性がとてもいいです。
煮込み
しばらくして「煮込み」が来ました。

たっぷりモツに、よく汁が染み込んだ大根がたまりません。
なんとも柔らかい味わいの汁は確かに美味しいです。
色々な煮込みを食べてきましたが、間違いなく5本の指に入る美味しさです。
ポパイベーコンと煮込みだけならビールが合いますが、サンマクンセイ刺には日本酒の方が良さそうです。
店員さんに日本酒の種類を聞くと結構新潟のお酒、しかも有名どころが揃っています。
とはいえ、ここで新潟のお酒を飲む気にはなれず兵庫のお酒を注文。(銘柄忘れました)
このお酒がとても美味しく、サンマクンセイ刺にピッタリです。
もちろんポパイベーコンと煮込みとの相性も最高です。
私は日本酒を注文しましたが、ここまでの3品は普通にご飯だけでも十分楽しめそうです。
というより、ご飯が欲しくなってきます。
オニオンロールパン
ご飯の代わりに忘れずに「オニオンロールパン」を追加注文。

ロールパンに玉ねぎとチーズをのせ、オーブンで焼いたようです。
これは見た目通りの味わいですが、なぜか日本酒にも合うというおつまみパン。
五郎さんは「まさかのキューリ添え」と言っていますが、このキューリ食感が実にいいアクセントになっています。
ドラマでは「長っ尻になるべからず」と言っていますが、「だるま」さんは長っ尻になりたくなる居心地のいいお店です。
こんなお店がお昼からやっていたら普通にご飯を食べに来たくなります。
そういえば似たようなお店で「田や」さんというお店に行ったことがあります。
お店の雰囲気がよく似ている「田や」さんで食べた「鯖のくんせい」も美味しかったですが、刺身になっている サンマクンセイ刺も負けずに美味しいです。
「燻製」された魚は私には合っているようです。
「だるま」さんはとにかくメニューが豊富で、友人と一緒に来て楽しむには最高のお店になりそうです。
私が来た時間はすいていましたが、時間が経つにつれ段々と混んできました。
中年夫婦が目立ちますが若い男女もおり誰でも気楽には入れるお店です。
ごちそうさまでした。
店舗情報
だるま
住所 東京都江東区三好2丁目17−9

コメント