長岡市にある「麺や 雨龍」に行ってきました。
以前は「かかし」さんがあったお店で、名前が変わったと聞いて初めて来ました。
中華そば

今回注文した「中華そば」です。
スープ

甘みある醤油スープです。
あっさりとした出汁醤油スープという印象です。
麺

麺は無料で「中盛」にできるため、今回は中盛で注文しました。
食べやすい細麺で、あっさりスープとの相性が抜群です。
トッピング
トッピングは「ねぎ・のり・ねぎ・チンゲンサイ・穂先メンマ・チャーシュー」です。
チャーシューは豚・鶏の2種類が盛られています。
個人的感想
「中華そば」のメニュー紹介に「鶏だし×鴨だし」と書かれており、確かに鶏と鴨の出汁がよくきいたスープに仕上っていいます。
鶏・鴨の特有の風味が香り、甘みもあるため醤油の味がしっかり感じられます。
そのため少し濃いめに感じますが、あっさり仕立てのスープは抜群の美味しさです。
麺は細麺で食べやすく、あっさりスープに細麺の組合せは王道の組合わせです。
トッピングは全体的にシンプルですが、あっさりラーメンにこのくらいで十分です。
その中でも「チンゲンサイ」のシャキシャキした食感は抜群のアクセントを加えています。
2種類の「チャーシュー」はしっとりとした味が染みこみ、豚・鶏共に抜群の美味しさです。
全体的に鶏・鴨出汁がよくきいていると分かる一杯です。
人によっては少ししょっぱく感じるかもしれませんが、美味しいことに間違いはありません。
まとめ
「鶏蕎麦」 かかし」さんがリニューアルされ、店名を変えたと聞きました。
以前の「かかし」さんも鶏を使用し、美味しかったとよく覚えていますが、美味しさは変わっていません。
お店の庇には「かかし」の文字が残るお茶目な一面がある「雨龍」さん、このスープは「塩」の方が美味しさが引き立つ印象があるので、必ず食べ比べに来ます。
初めて来ましたが、美味しかったです
ごちそうさまでした。
店舗情報
麺や 雨龍
住所 新潟県長岡市曙1丁目2−15

コメント