長岡市にある「お食事処 おが家」に行ってきました。
朝早くから開店しており朝ラーが楽しめるお店です。
みそラーメン
今回注文した「みそラーメン」です。

スープ

ほどよい感じの味噌スープです。
麺

「おが家」さんお馴染みの麺です。
トッピング
トッピングはたっぷり盛られた「炒め野菜」です。
個人的感想
万人向けの味噌スープ
まずはスープ、濃すぎず薄すぎずちょうどいい味わいの味噌スープで、ほどよい濃厚さもあります。
万人向けのスープで、町の食堂の味噌スープといった印象です。
そのスープに「おが家」さんお馴染みの麺が意外にもよく合います。
味噌ラーメンというと太麺をイメージしますが、「おが家」さんの麺はやや細めながら、なかなかの相性です。
炒め野菜は400gのボリューム
トッピングの「炒め野菜」は「キャベツ・もやし・ニンジン・ひき肉」の基本的な内容です。
この内容だと「もやし」がメインということが多いですが、「おが家」さんは「キャベツ」がしっかり盛られています。
「ひき肉」もケチることなくたっぷり入っており、チャーシューが盛られていない分のボリューム感がしっかりあります。
炒め野菜は「400g」とメニューに書かれており、結構なボリュームがあります。
ですがスープにクセがないため、意外にもペロッと食べられます。
とはいえさすが400g、食べ終わった後はお腹いっぱいになります。
まとめ
濃すぎず・薄すぎず、まさに町食堂の「みそラーメン」という万人向けの味わいです。
角がなくクセもないため、とにかく食べやすいです。
「おが家」さんといえば「辛みそ」で有名です。
今回の「みそラーメン」の美味しさに辛味噌も合いそうですが、今回の「みそラーメン」で十分美味しいと思います。
個人的には「油そば」を食べてみたいです。
「おが家」さんはラーメンメニューだけでなく、丼・定食メニュー豊富です。
丼メニューの王道といえば「カツ丼」、こちらも必ず食べに来ます。
今回も美味しかったです。
ごちそうさまでした。
店舗情報
お食事処 おが家
住所 新潟県長岡市川崎町647−4
営業日:
火・水・木・金曜日、10時30分~13時45分、17時30分~23時30分
土・日曜日、8時00分~13時45分、17時30分~23時30分
定休日:月曜日

コメント