喜味屋食堂「冷やしたぬきうどん」

長岡市

長岡市にある「喜味屋食堂」に行ってきました。

絶対お腹一杯になるお気に入りのお店です。

冷やしたぬきうどん

今回注文した「冷やしたぬきうどん」です。

「わさび」がついています」

つゆ

黒いレンゲなので分かりづらいですが、魚介の風味が香る王道のつゆです。

丼も含めしっかり冷えています。

うどん

「喜味屋」さんで初めてのうどんです。

平打ちうどんのようです。

トッピング

トッピングは「ねぎ・わかめ・かまぼこ・しその葉・天かす」です。

個人的感想

まずはつゆ、鰹節のダシを基本としたつゆと思われます。

しっかりと冷えており、濃すぎず薄すぎず、王道の味わいです。


続いてうどん、冷水で〆られており、つゆと同じくしっかり冷えています。

冷水で〆られているということもあるでしょうが、とても食べ応えがあります。

コシのあるラーメンの太麺でも食べているのかというの歯ごたえですが、シコシコした食感がとても活きています。

平打ちうどんというと舌に吸い付くような食感が多いですが、「喜味屋」さんのうどんはツルっとした食感です。


トッピングの「ねぎ・わかめ」は、うどんと一緒に食べるといいアクセントになっています。

しかもケチることなく結構たっぷり盛られており、「喜味屋」さんらしさを感じます。

「しその葉」はいつ食べるか迷うところですが、こちらも期待通りの味わいです。

「かまぼこ」はやや小さめで、微笑ましい存在です。

そしてメインは「天かす」でしょう。

間違いなく揚げたてでほんのりと温かさが感じます。

食べ進めてると冷たいつゆに自然と浸ります。

少し浸った天かすをうどんと食べると、サクサク感が加わります。

てんぷら油のしつこさや変な風味は一切なく、まさに基本的な食べやすい天かすです。

しかも量が多すぎず少なすぎず、ちょうどいい内容量です。


「わさび」も忘れずに使ってみようと思います。

少しだけそのままなめてみると、これが結構パンチある辛さです。

レンゲにすくったつゆに少しだけ混ぜ合わせて一口、これはいい味変になります。

うどんにもよく合っています。

ですが入れすぎ注意です。

まとめ

夏季限定の「冷やしたぬきうどん」

「喜味屋」さんで初めてのうどんを夏季限定の「冷やしたぬきうどん」で食べてみました。

「喜味屋」さんというとドカ盛で有名ですが、うどん・ラーメンなどの麺類は一般的な内容量のようです。

その初めてのうどんは冷水で〆られているということもあってか、もの凄い歯ごたえです。

正直、食べ終わるころには少しあごが疲れましたが、つゆとの相性は抜群で、最後まで美味しく食べれます。

ただの天かすですが

そして天ぷら系も初めてですが、今回は「たぬき」なので具材のない天かすです。

単純にうどんにサクサク感を加えているだけですが、なぜかこれが美味しく感じました。

先ほども書きましたが、油っぽさや天ぷら油の変な風味を感じることなく、本当に美味しかったです。

これは早々に「天ざる」か「天丼」を食べてみたいです。

ただし「天丼」は小盛にします。

マナーは守って

前回も書きましたが、未だに一部のお客さんのマナーの悪さに苦労されているようです。

備品やメニューを盗むなんて論外です。

さらには忘れ物が多いようです。

「喜味屋」さんの料理にテンションが上がるのは分かります。

ですが、帰り際は忘れ物の確認くらいでテンションは下がりません。

ですがうっかり忘れてしまった人は、早めに連絡し引き取りと謝罪に行ってください。

しっかりと対応をすれば店長は笑って許してくれます。

ただし窃盗は犯罪です。許してくれるかは分かりません。

株式会社 喜味屋 代表取締役社長 田中 啓太 X(Twitter)参照


今回も美味しかったです。

ごちそうさまでした。

店舗情報

喜味屋食堂

住所 新潟県長岡市摂田屋5丁目10−21

営業日:日・月・水・木・金・土曜日、11時00分~14時00分、17時00分~20時00分

定休日:火曜日

訪問履歴

コメント

タイトルとURLをコピーしました