ちゃーしゅうや 武蔵 アクロスプラザ長岡七日町南店「武蔵ブラック」

長岡市

長岡市にある「ちゃーしゅうや 武蔵 アクロスプラザ長岡七日町南店」に行ってきました。

新潟県内で辛味噌ラーメンで有名なお店です。

武蔵ブラック

今回注文した「武蔵ブラック」です。

スープ

コショウの風味が香り、いかにもブラックラーメンという風味です。

スープで麺が黒く色づいています。

「武蔵」さんお馴染みの麺と思われます。

トッピング

トッピングは「ねぎ・のり・メンマ・ほうれん草・煮卵・チャーシュー」です。

「煮卵」は無性に食べたくなり、特別に追加しました。

個人的感想

飲みやすいスープ

まずはスープを一口、結構飲みやすいスープです。

見た目が真っ黒で味が濃そうに見えますが、決してそんなことはありません。

ほどよい醤油味にコショウ風味が効いたスープです。

そしてコショウの風味だけでなく辛みも感じられ、いかにもブラックラーメンらいいスープです。

麺の相性がいい

真っ黒のスープの色が少し染みこんだ麺は、スープとの相性が抜群です。

おそらく「武蔵」さんお馴染みの麺だと思いますが、心なしか細く感じます。

そして心なしか固めに茹でられてある印象で、この食感がスープによく合っています。

そのため、あっという間に完食できるくらいの食べやすさです。

やっぱりチャーシューが美味しい

「武蔵」さんのトッピングのメインと言えば「チャーシュー」です。

やや厚切りですが箸で持つだけホロホロ崩れるくらい柔らかいです。

そして結構しっかり味が染みこんでいます。

真っ黒で味が濃そうなスープより圧倒的にチャーシューの方が味が濃いです。

この黒いスープはチャーシューで味付されているのかと思うくらい、なんだかおもしろい感覚になります。

ねぎがスープによく合っている

そして「ねぎ」がとてもスープに合っています。

本当に食べやすいのであという間に麺を完食、その後にスープに残った「ねぎ」がとても美味しく、すくっては飲みを繰り返していました。

ねぎを追加トッピングしてもいい思えるくらいスープによく合っています。

ちなみに追加注文した「煮卵」はしっとりした味で、こちらもお勧めです。

まとめ

前回の「塩らーめん」に続き、味噌ラーメンで有名な「武蔵」さんで「武蔵ブラック」を注文。

真っ黒で濃そうなスープですが、まったく見た目とは違い、とても飲みやすく食べやすい一杯に仕上がっています。

ブラックラーメンらしくコショウの風味とコショウ味が終始続きます。

食べ終わる頃にはコショウの辛さで舌が少しだけ感覚がマヒしますが、ブラックラーメンではよくあります。

ブラックラーメンに付き物になっている「ライス」もよく合いそうです。

そして「ねぎ」の追加もお勧めです。


今回も美味しかったです。

ごちそうさまでした。

店舗情報

ちゃーしゅうや 武蔵 アクロスプラザ長岡七日町南店

住所 新潟県長岡市七日町 川原379-1

営業日 全曜日、11時00分~21時00分

定休日 なし

訪問履歴

コメント

タイトルとURLをコピーしました