海老らーめん えび蔵「甘海老味噌ラーメン」

新潟市

新潟市東区にある「海老らーめん えび蔵」に行ってきました。

エビ出汁スープで美味しいと聞き始めて初めて来ました。

甘海老味噌ラーメン

今回注文した「甘海老味噌ラーメン」です。

スープ

スープはドロッとした濃厚スープのようです。

確かにエビの風味が香ります。

麺は細めの中太麵に見えます。

トッピング

トッピングは「水菜・糸唐辛子・メンマ・エビの唐揚・チャーシュー」です。

個人的感想

エビの風味がしっかり感じられる味噌スープ

まずはスープ、口に含むとさらにエビの風味が口いっぱいに広がります。

ガツンと来るエビの風味ですが、決して嫌な風味ではありません。

スープはややドロッとしたとろみがあり、確かに味噌の風味も感じる美味しいスープです。

そのスープに中太麵が抜群の相性です。

スープにとろみがあるため、しっかりとスープが麺に絡みます。

これが太麺だとこのスープの美味しさが半減する印象があるくらい抜群の相性です。

トッピングの海老唐揚が最高

そしてトッピング、まずは「水菜」がスープに染み、これだけでも十分と思えるくらいの美味しさです。

さらに「海老唐揚」が盛られています。

最初、「エビが盛られている」と思いパクっと食べてみると、サクサクした食感で唐揚と気づきました。

衣にスープが染みこみ、水菜に負けないくらいの美味しさです。

「メンマ・チャーシュー」はスープに沈んでいますが、ちゃんと盛られています。

チャーシューは昔ながらしっとりしたチャーシューですが、メンマと一緒にすっかり脇役的存在。

「水菜・海老唐揚」が抜群のトッピングです。

ただ「海老唐揚」は2個しか盛られていないので、いつ食べるか悩みどころです。

メニューのトッピングに「海老唐揚げ増し」があるので、追加トッピングしてもよさそうです。

まとめ

一口目からガツンと感じるエビの風味に、その風味をしっかり活かしているとろみのある味噌スープ、麺にもしっかり絡み抜群の美味しさです。

これは並盛では物足りなく感じるため大盛をお勧めしたいです。

もしくは「ライス」などのご飯ものを付けるとさらに美味しくいただける印象があります。

今回、トッピングの「海老唐揚」が抜群の美味しさでした。

「えび蔵」さんは「味噌・辛味噌」で有名と聞きました。

メニューを見ると「醤油・塩・つけ麺」もあります。

個人的には「塩」がどのような味わいになるかとても興味があります。

こちらもエビの風味がしっかり活きているスープと思われますが、エビ風味の塩ラーメンは食べた記憶がないので、期待して食べに来ようと思います。


初めてですが美味しかったです。

ごちそうさまでした。

店舗情報

海老らーめん えび蔵

住所 新潟県新潟市東区東中島2丁目6−1

営業日:

月・火・木・金曜日、11時00分~14時00分、17時30分~20時15分

土日祝日、11時00分~14時30分、17時30分~20時15分

定休日:水曜日

コメント

タイトルとURLをコピーしました