田之助「青竹打ちこってり中華」

燕市

燕市にある「田之助」に行ってきました。

青竹打ち麺と煮干し効いたスープ美味しいと聞き初めてきました。

青竹打ちこってり中華

今回注文した「青竹打ちこってり中華」です。

スープ

背脂がたっぷり盛られたスープです。

確かにコッテリしていそうです。

「田之助」さんの中華そばは「ちぢれ麺・ストレート麺」、そして20円増しで「平打ち麺」が選べます。

今回は「ちぢれ麺」を注文。

何度持ち上げても真っ直ぐにならないくらいコシがあるようです。

トッピング

トッピングは「なると・メンマ・小松菜・玉ねぎ・チャーシュー」です。

個人的感想

スープが美味しい

まずは背脂たっぷり盛られたスープを一口、基本的な醤油スープに、煮干しの風味がしっかり効いています。

背脂のしつこさは一切感じることなく、甘みとほどよいコッテリ感を感じられます。

スープ自体の甘みと背脂の甘みの両方が引き立てあい、とても美味しいスープに仕上がっています。

煮干しの風味が効いたスープに「ちぢれ麺」が抜群の相性です。

何度持ち上げても真っ直ぐにならない麺は、期待通りのコシがあります。

ちぢれ麺特有の食感に加えモチモチ食感もあり、背脂たっぷりのスープによく合っています。

トッピングがさらに美味しさを引き立てている

トッピングの「メンマ」はコリコリした食感、「小松菜」はシャキシャキした食感と、2つの違う食感が楽しめます。

「田之助」さんの「チャーシュー」は「低温調理後燻製にしたチャーシュー」とのことです。

確かに柔らかくいい味を感じられますが、いつの間にか食べているような脇役的存在。

今回のトッピングのメインは「玉ねぎ」です。

やや大きく切られた角切り玉ねぎは、背脂がたっぷり盛られたスープには抜群の相性です。

麺を食べ終わった後に残る玉ねぎをレンゲですくって食べていましたが、どうしても背脂も一緒に食べることになります。

それでもしつこさはなく、スープが染みた玉ねぎは絶品で、さらには質のいい背脂を使っていることが実感できます。

まとめ

煮干しが効いたスープが美味しいと聞き初めて来ました。

確かに煮干しの風味と味わいがしっかり感じられ、ちぢれ麺との相性も抜群であっという間に完食できます。

「田之助」さんはラーメン居酒屋のような雰囲気で、今回の「青竹打ちこってり中華」の味わいから、飲んだ後の〆には間違いなくちょうどいい一杯と思われます。

そのため、今度は背脂を抜いた「あっさり」を食べてみたいです。

背脂がなくても十分に美味しいと思われると同時に、「田之助」さんの美味しさを直接味わえそうです。

そして麺はあっさりスープには「ストーレート麺」が合いそうなので、ちぢれ麺と食べ比べてみたいです。

メニューを見ると「ブラック中華」や「五目あんかけ焼らーめん」など、なかなかそそるメニューもあるので、メニュー制覇にむけ必ずまた来ます。

初めてですが美味しかったです。

ごちそうさまでした。

店舗情報

田之助ーDENNOSUKEー

住所 新潟県燕市吉田本所582−1

営業日:日・月・水・木・金・土曜日、11時30分~14時00分、17時30分~22時00分

定休日:火曜・月曜の夜

コメント

タイトルとURLをコピーしました