男前 飛雄馬 総本店「生姜らーめん・半チャーハン」

Uncategorized

長岡市にある「男前 飛雄馬 総本店」に行ってきました。

あっさりからガッツリまで幅広いラーメンをそろえている有名店です。

生姜らーめん・半チャーハン

今回注文した「生姜らーめん・半チャーハン」です。

少し湯気でボケてしましました。(申し訳ない)

スープ

「飛雄馬」さんの「生姜らーめん」は「醤油・塩」から選べ、今回は「醤油」です。

黒いレンゲなので分かりづらいですが、風味から間違いなく生姜醤油スープです。

生姜のいい風味が香ります。

麺は「中麺」こと中太麵です。

「飛雄馬」さんでは細麺・中麺が選べ、お店のお勧めは中麺とのことなので中麺にしました。

やや縮れているようです。

トッピング

トッピングは「ねぎ・ほうれん草・メンマ・チャーシュー」です。

個人的感想

ガツンと生姜風味

まずは生姜の風味が香るスープを一口、間違いなく生姜醤油スープです。

ふわりと香る生姜の風味が口の中でガツンと広がります。

スープは豚・鶏のダブルスープでしょうか、しっかりしたコクに飲みやすいキレもあるスープで、少し濃い味に仕上がっています。

そのスープにお店お勧めの「中麺」が抜群の相性です。

昔ながらの中華麺という印象で、やや太めの食感がとてもスープによく合っています。

今回の中麺はお勧めですが、細麺でも相性良さそうです。

シンプルなトッピング

今回の「生姜らーめん」のトッピングはとてもシンプルです。

少しぶっきらぼうに切られた「ねぎ」が微笑ましく、スープが染みた「ほうれん草」も美味しさを引き立て、「メンマ」はコリコリした食感がしっかりと感じられます。

そしてトッピングのメインは何といっても「チャーシュー」です。

今回のチャーシューは薄切りで昔ながらのチャーシューという印象です。

2種類の部位を使われているのでしょうか、少し食感と味わいが違う印象があります。

それでもしっかりといい味が染みこんでおり、抜群の美味しさです。

半チャーハンで無限ルール

「半チャーハン」も忘れずにいただきます。

というよりラーメンより先に出されますが、そこはご愛敬。

ある程度「生姜らーめん」を食べたところで半チャーハンをパクリ、しっかり味の半チャーハンです。

ご飯はパラパラで香ばしさが香り「ねぎ・卵・細切れチャーシュー」が入っているようです。

そして「醤油・黒コショウ」などの調味料で味付されているようです。

上に添えられている「紅ショウガ」がいいアクセントになっています。

生姜らーめんと同じく少し濃い味ですが悪くありません。

そして恒例のラーメンとチャーハンの無限ループが始まります。

まとめ

豊富なメニューの「飛雄馬」さん、発券機の前でいつも悩みますが、発券機の下に「今月の〇得セット」が目に留まり、生姜ラーメンと半チャーハンが食べられると分かりこれはと思い購入。

ラーメンとチャーハンで恒例の無限ループは「飛雄馬」さんでも変わりません。

少し濃い味ですが、なんだか「飛雄馬」さんらしさを感じるセット内容です。

生姜の風味が香るスープはなかなかの味わいで、今回は醤油にしましたが塩も食べてみたいです。

メニュー豊富な「飛雄馬」さん、また来ます


今回も美味しかったです。

ごちそうさまでした。

店舗情報

男前 飛雄馬 総本店

住所 新潟県長岡市宮内町3402−1

営業日:

月・火・水・木・金曜日、10時30分~14時00分(夜営業はインスタグラムにてお知らせ)

土・日曜日10時30分~20時00分

定休日:要確認

訪問履歴

コメント

タイトルとURLをコピーしました